ななかまどの遊び
blog・link
お気に入りブログ
C.L. a la modeヒロミイユのひつじ~こい... santana cotoya +++gumi-log+... 星カタツムリ日記 que sera ser... かるもブログ 池本喜巳写真教室 NeLD coffee カテゴリ
全体今日の遊び マーシャ 今日の事件! 旅のあれこれ おいしいもの 今日のダイエット 秘密の花園 今日の出来事 お部屋改造 未分類 以前の記事
2015年 09月2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
先日、わたしはネビカさんと一緒に、"ある場所"へ出かけました。
しかも、車で。 さらに、夜。 その場所とは、ここ倉吉と鳥取の真ん中あたりから、 さらに山の方へ入った、「鹿野」というところにある、廃校。 9号線という、一本しかない県道を鳥取に向かって走り、 途中、「浜村」というところを山の方に入っていけば、たどり着けるらしい、 ということは、地図で調べておったのです。 なので、「浜村」という標識を暗闇の中、発見した時は、 「おおっ、ここだ、ここだっ!」と、喜んで入って行きましたとも。 でもわたしの横では、なぜかネビカさんが、小さな声で言っておったのです。 「もう少し先のような気がするけれど・・・」 「でも、浜村って書いてあったがぁ!」と、どんどん進むわたくし。 「でもでも、浜村の駅がないよぉ」、とネビカさん。 それでなくても暗い道が、どんどん暗くなり、細くなっていく。 とうとう真っ暗闇・・・。 おぉぃ!こげな所で遭難かよ~っ?! しかたがないので、暗闇にポツンと浮かぶ、自動販売機の前で車を停め、 地図を見ておったら、そこのお家の方が、ちょうど外へ出られたので、 すかさず道を訊く、ネビカさん。 ほぉ、ほぉ、すぐ近くにおるだねぇ。 でもやっぱり、一本早く曲がったみたいだよん。 ・・・だって「浜村」って、標識が出てたもん! ま、とにかく、着いたがな。 暗闇に浮かぶ、廃校に。 うれしかったがな、小さな灯りが。(涙) ![]() で、ここはどこかと言うと、 「鳥の劇場」という、鹿野町の廃校を拠点に活動されている、演劇集団の劇場。 わたくし達はこの夜、秋のプログラム、 デュレンマットの『老貴婦人の訪問』 をみにやってきたのであります。 ![]() ちなみに上演日には、ル・コションドールのパンと、まる達さんのコーヒーをいただける、 「鳥のカフェ」というのが、オープンされておりましたの。 おおっ、コションドールさんのパン、好き! まる達さんのコーヒーも、一度いただきたいと思っておりました。 さっそくネビカさんと、コーヒーとパンをいただきます。 ううむ、おいしいじゃございませんか、まる達さんのコーヒー。 帰りにお豆を買ってまいりましょう。 うっほっほっ。 そして、そして、お芝居も、すばらしかったわぁ! 個人的には、主人公の老貴婦人を演じられた方が好きでした。 (お話ししたのに、お名前を伺うのを忘れてしまった・・・) HPの写真をご覧いただければ、お分かりいただけると思いますが、 小さいけれど、しっかりした舞台で、環境もばっちり。 県外から、公演者を招くこともあるし、県外に出て公演もされているし、 地域の人々と一緒につくるプログラムもあるそうです。 何と、すばらしい! また、伺いますわ! もう迷わないと思うしね。(笑) ▲
by nanakama3
| 2007-11-02 22:43
| 今日の遊び
1 | ||||||||
ファン申請 |
||