人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ライターをしています。猫、映画、料理、アートなど好きなものの徒然日記です。
by nanakama3
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ななかまどの遊び
blog・link
お気に入りブログ
C.L. a la mode
ヒロミイユのひつじ~こい...
santana cotoya
+++gumi-log+...
星カタツムリ日記
que sera ser...
かるもブログ
池本喜巳写真教室
NeLD coffee
カテゴリ
全体
今日の遊び
マーシャ
今日の事件!
旅のあれこれ
おいしいもの
今日のダイエット
秘密の花園
今日の出来事
お部屋改造
未分類
以前の記事
2015年 09月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
骨盤にきく
「骨盤にきく」片山洋次(文芸春秋)という本には、
骨盤の動き、特にゆるんだり、緊張したりする動きがスムーズにいかないと、
体調だけでなく、寝相、睡眠の深さや睡眠時間、性格まで影響してくるということを、
いろんな例を挙げながら書かれてました。

この前も、ちらっとコメント欄で書いたけれど、
わたしの場合、睡眠時間はそんなに長くなくても大丈夫で、
こういうタイプは、何でも真ん中に座るのが好きなんだとか。

確かにその通り。
電車に乗ると、子どもが真ん中の席に、わ~っと走っていくでしょ?
そんな感じよ。おほほ。
で、ベッドも中央で、大の字になって寝ると。(笑)

寝つくのも、お休み3秒で、子どものように、コトっと寝ちゃう奴なんですが、
こんなわたくしでも、一年に一度か二度、眠れないことがありますの。
たぶん、起きていた時の緊張がうまくとれないせいなんだろうねぇ。

こういう時、わたしはどうしていたかと言うと、
横向きになって、身体を赤ん坊のように丸めて眠っておりました。
するといつの間にか、寝ているのよねぇ。

で、この本によると、身体を丸めて寝る人は、
睡眠時間が少なく、深~い睡眠をとるタイプに多い寝方なんだそうなの。
もちろん、この寝方がベストなわけではないのよ。

それと女性は、女の子の日、というのがあるでしょ?
あの4日前あたりから右の骨盤が緩み始めて、
左が緩むと始まるらしいの。
その左がうまく緩んでいかないと、いろいろなトラブルが生じるんだとか。

で、またまたわたくしの場合ですが、このトラブルの最中、まったく無意識に、
左足をちょっとだけ内側に曲げて、寝ていることがよくあるのね。
丸まって眠るのも、この足曲げポーズも、
腰椎の4番だったかを、ゆるめる働きがあるらしいのよぉ。

スゴイぞ、自分っ!
ってゆーか、エライぞっ、俺様のからだ!

わたしは何にも意識してないし、気づいてあげることもなかったけれど、
身体の方は、そのつど一番必要なことをしていたんだねぇ。
うん、えらい、えらい!


この本の中でもう一つ、とっても気になったのは、
骨盤底部に緊張が入りっぱなしで、興奮状態のままの体型が、
90年代に入ってから、特に増えてきていると書かれていたこと。

この状態は、感情の起伏が激しく、熱しやすく冷めやすいんだって。
つまり、「はまり込むけど長続きしない」ってやつね。

緊張したままになると、どんなに頑張っても、本当の集中とは違うから、
評価がなかったり、自分が期待した成果が出ないと、
がくっと脱力して、虚脱感と焦燥感でいっぱい。
これを続けていると、ただの興奮状態なのか、本当に集中しているのか、
分からなくなっちゃうんだとか。

これって、ちょっと危険でしょ?
だってワークホリックとか恋愛中毒とか、依存体質になりやすいからねぇ。
ま、わたくしもそういう傾向がございますから、気をつけないとね。
おほほ。

で、骨盤底部の緊張をゆるめる、つまり興奮と虚脱のサイクルから抜け出すために、
「待つ集中」をすすめていて、そのために「うん呼吸」というのを
すすめていらしゃるのですが、わたし、これに似たようなことやってました!
おおっ、びっくり!!!

ちゃんとご説明したいのですが、言葉だけの説明では難しいので、
興味のある方は、どうぞお近くの図書館でご覧くださいませね。
きっと皆様も、これやってる、やってる!
ということが、発見できると思いますわ。
でもこの本は、いわゆる技術本ではありませんので、念のため。

この本のよいところは、ある型やクセに優越をつけるんじゃなくて、
それぞれをよしとし、そこからスタートして、自分の身体(骨盤)に耳を傾け、
ゆるめるなりして調整していきましょう、
そして自分のもっている自然なリズムを取り戻そうと、呼びかけているところ。

とりあえず、いろいろやってみて、自分にあってるなぁと思うもので簡単なことを、
できるだけ毎日続けるのが、いいみたい。
やっぱり努力なしには、何も得られないのだわ。
この世に王道なしよ、乙女の皆様っ!
わたしの小っちゃな経験では、股関節をストレッチするものがおすすめよん。



わたし関東から引っ越してきて、一番驚いたのはね、
まったく歩かなくなったことなの。
だって、どこに行くのも車でしょ?ほんと歩かないのよぉ!
都内に出たら、必ず駅一区間分ぐらいは、ゼッタイ歩いていたからねぇ。
そりゃ太るよねぇ・・・。

ダイエットも何となく続けられてるし、次にとりかかる今年の目標は、
いよいよ、「お片づけ」
これ、わたしの最大難関問題ってゆーか、人生のテーマの一つと言っても過言じゃないっす。
がんばるよ。ふぅ。
by nanakama3 | 2008-03-05 23:26 | 今日の遊び
<< お疲れっす・・・。 身体の声をきく >>