ななかまどの遊び
blog・link
お気に入りブログ
C.L. a la modeヒロミイユのひつじ~こい... santana cotoya +++gumi-log+... 星カタツムリ日記 que sera ser... かるもブログ 池本喜巳写真教室 NeLD coffee カテゴリ
全体今日の遊び マーシャ 今日の事件! 旅のあれこれ おいしいもの 今日のダイエット 秘密の花園 今日の出来事 お部屋改造 未分類 以前の記事
2015年 09月2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1980年代以降かなぁ?
「ミニシアター」っていうのが、都内に生れてね、 今、それらが、次々閉館しているのですよ。 「恵比寿ガーデンシネマ」も消え、今月は「シネセゾン渋谷」も閉館。 時代の流れとはいえ、さみしい限り。 フェデリコ・フェリーニ、テオ・アンゲロプロス、アッバス・キアロスタミを知ったのは、 シネセゾンじゃなかったかしら?違うか? 恵比寿では、「グッバイ、レーニン!」や「スモーク」を見たような。 ウッディ・アレンの作品もよくやっていたよね。 シネセゾンは小さい映画館で、今のシネコンのようにいい椅子じゃないし、 音響も今一つで、まるで試写室のようだったけど、(笑) いい映画館でした。 お姉さんが、何となくぶっきらぼうでね。 恵比寿は出来た当時、おしゃれな感じがしたなぁ。 ハリウッド映画にはない、粋な恋愛映画を見た後、 女子トイレの鏡の前では、みんなが熱心に化粧や髪を直していてね。 何というか、ちょっとだけ背伸びしようという気持ちが、 かわいらしくて。 懐かしいなぁ。 今週、東京に行くので、時間があったら映画みてこようかなぁ。 形は変わっても、映像作品はこれからも作り続けられるからね。 そうそう、映画と言えば、波田野州平さんが、ブログを再開されたのですよ。 「TOTTORI SIGHTSEEING 」もアップされているし、 映像詩や短編映画、ライブ映像日誌など、いろいろな作品が見られます。 「Night People」というのですよ。 土曜日にアップされているようで、・・・・・ おや?どうやら、去年の作品が、2月上映されるようですよ!!! 波田野州平監督作品『ホテル・ニューキャラバン』 (2010年/35分) 2011年2月12日(土)20:00at 善五郎蔵2F 忘路庵(鳥取県米子市) 2011年2月19日(土)13:00at 鳥取大学 広報センター スペースC(鳥取県鳥取市) お問い合せはどうしたらいいのか、伺ってみましょう。 ・・・ハイ、情報ゲットいたしました。下記の通りです。 ◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ <よなご映像フェスティバル2010セレクション> ●日時:2月12日(土)20時~22時、22時~交流会 ●場所:善五郎蔵2F 忘路庵(米子市法勝寺町22) ●定員20名 ●プレイガイド:善五郎蔵1F line ●料金:500円 ●主催:BREATH ●問合先090-8061-6917 <上映作品> 「九月の鼠」監督:球根栽培 「魚に似た唄」監督:竹内泰人 「竹岡さんへの手紙」監督:安田哲 「走りて睦月」監督:醜悦舎 「たなピーの東京レポート」監督:米子高専放送 「ホテル・ニューキャラバン」監督:波田野州平 「忘れた日」監督:耳井啓明 <鳥大映画祭> ●日時:2月19日(土)13:00~15:00 ●場所:鳥取大学広報センター スペースC ●主催:鳥取大学映画研究会 ●入場無料 ●問合先090-6553-3938 <上映作品> 「ホテル・ニューキャラバン」監督:波田野州平 「パルス」監督:波田野州平 「♂(オス)」監督:片岡暁 「冷たい小品(つめたいしょうひん)」監督:藤野真衣 皆様、ぜひぜひ! わたしはたぶん、鳥大かな? 19日は、波田野監督もいらっしゃるそうですよぉ!
by nanakama3
| 2011-02-07 23:58
| 今日の出来事
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||